Crystaline [クリスタライン]

スチームパンクファッションを普段着にしているWebデザイナー、Crystalineの日記。スチームパンクな自作アクセサリーやファッションについて発信しています。作り方やスチームパンクについての基礎知識も。

Spotifyがついに一般公開!個人的おすすめアーティスト7選


参考:速報:タダで音楽聴き放題の「Spotify」がついに一般公開、音楽認識のShazamとも連携
日本でのリリース以来しばらく招待制だった、音楽聴き放題サービスのSpotifyがついに一般公開になりました!
調べてみたところ、私の好きなアーティストが結構入っているようでしたのでこの機会に紹介したいと思います。
もしお気に入りが見つかりましたら、ぜひSpotifyでアーティスト検索、フォローしてみてください。
Spotifyのアーティストページでは、ヒット曲がランキング順で表示されているので初めて聴くアーティストで「何から聴いていいのか…」と困る必要もなさそうです。

女性ヴォーカルが好きな方に

主にRadiotunes (旧Sky.fm)のVocal New Ageチャンネルでよくかかっていて好きになったアーティストです。

Mediæval Bæbes (ミディーバル・ベイブス)

イギリスの女性ヴォーカルグループ。ケルティックな音楽と美しくも力強い声が魅力。
ケルト音楽+女性ヴォーカルグループというとケルティック・ウーマンが有名ですが、ケルティック・ウーマンがお好きな方にもおすすめです。
※検索の際は「Mediaeval Baebes」で検索してください。

Eri Sugai (菅井えり)

日本のアーティストです。「Konjaku Monogatari」を聴いてからぐっと引き込まれてしまいました。美しい歌声と神秘的な曲調で荘厳な雰囲気に。
KarafinaやThe Eccentric Operaなどがお好きな方にもおすすめです。

インストゥルメントが好きな方に

ヴォーカル曲があまり好きでない、という方向けの歌の入っていない楽曲のアーティストです。

Wintergatan (ウィンターガタン)

マーブル (ビー玉:正確には鉄球のような気も)を使った手回しオルゴール風の巨大なDIY楽器を使った「Marble Machine」で2016年に入って一躍有名になったスウェーデンのアーティストグループ。
余談ですが制作者のマーティン・モーリンはMVの中でも掲げているように、冒険野郎マクガイバーの大ファンのようです。DIY好きな人には冒険野郎マクガイバーファンが多いっていうのはあながち間違いでもなさそう?
ちなみにWintergatanはスウェーデン語で「天の川」とのこと。

fox capture plan (フォックスキャプチャープラン)

日本のジャズロックグループです。インストゥルメントながら激しい曲調が特徴。

agraph (アグラフ)

日本のアーティストです。エレクトロニカの有名どころ。作業音楽にぴったり。

Fridge (フリッジ)

イギリスのアーティストグループ。ジャンルはポストロックとのことですが、聴きやすくこちらも作業音楽やおやすみ前にぴったり。

その他

たまたま外出先でかかっていて魅力を感じたアーティスト

Ott (オットー)

イギリスのアーティスト。うにょんうにょんした音楽とエスニックなヴォーカルをサンプリングしている独特な雰囲気を持った楽曲が多いです。「Owl Stretching Time」とか「Mouse Eating Cheese」とかタイトルも変わったものが多い。
※日本語の情報がほぼ皆無ですが、Wikipediaによるとブライアン・イーノなど大御所との制作もしていたとか。

サービス内容など

フリープランだと時折、曲と曲の合間に他アーティストのCMが入ったり、Spotify自身のCMが入ったりします。
インターネットラジオを普段聞いている身からするとあまり苦でもないのですが、オフラインでの再生やシャッフルではなく順番に聴きたいなどの場合は月額プランの方が良さそうです。
登録はメールアドレスの他にFacebookでのログインが可能でした。バックグラウンド再生にも対応しています。
Spotify - https://www.spotify.com/jp/

普段、外出先でかかっている素敵な曲をSoundHoundという音楽検索アプリで検索して、そこからiTunesでダウンロード購入したり、Radiotunesアプリから購入したりすることが多かったんですが、SpotifyがShazamに対応しているというので、これを機にSoundHoundからShazamに乗り換えるべきかなあ、とちょっと思いました。

おそらく多くの方が聞き馴染みのないアーティストだったかと思いますが、ラジオだと「この曲好きなんだ!」と言っても流れている瞬間にしか聴けませんし「このアーティストおすすめだから聴いてみて!」と気軽に言えるのも「無料で聞き放題」の強みかな、と思いました。